星のドラゴンクエストで
ドラクエⅣ後半イベントが開催!
今回はデスピサロの超級の攻略
について解説します。
▽このページの内容
・デスピサロの基本情報(超級)
・デスピサロ超級攻略のコツ
・デスピサロ超級攻略の感想
超級のデスピサロは
道中の敵もボスクラスばかり!!
覚悟して挑みましょう!!
まずは推奨レベルの上級職に
なっておくと事も重要ですよ。^^
それではデスピサロの超級の
攻略を見ていきましょう。(^◇^)
(関連記事)
星のドラゴンクエスト
デスピサロの
基本情報(超級)
現在調査中です。
【基本情報】
ボス:デスピサロ
推奨レベル:68
スタミナ:30
バトル数:4回
ボスドロップ:アリーナの輝石
攻略のコツ:以下で解説
バトルは4回ありますがデスピサロまでの
敵もかなり強敵と予想できます。
星のドラゴンクエスト
デスピサロ超級
攻略のコツ
【デスピサロ(超級)の攻撃パターン】
第一形態の行動パターン
魔族王の一撃
味方1人に約180のダメージ
いてつくはどう
味方全員の良い効果を打ち消す。
魔力を吸い取る
味方1人約20のダメージ。追加効果で、CTを約2/3吸収する
ベギラゴン
味方全員に約50のギラ属性ダメージ
双剣が襲いかかる
味方1人に痛恨の一撃になりやすい約30ダメージ
(痛恨の一撃時約100のダメージ)
叩き潰す
味方1人に約20のダメージ
追加効果で休み状態になる
甘い息
味方全員を眠り状態にする。
ジゴスラッシュ
味方全員に約120のドルマ属性ダメージ
第二形態の行動パターン
こごえるふぶき
約100の氷ブレスダメージ
はげしい炎
約50の炎ブレスダメージ
魔力を減らす
味方1人のCTを約2/3減らす
黒くかがやく闇
味方全体に約130のダメージ。追加効果でCT1/4減少。
あらがえぬ力
味方1人に約20のダメージ
追加効果で、行動不能+毎ターンHPの1/4のダメージ
ドルモーア
味方1人に約120のドルマ属性ダメージ
【デスピサロ(超級)攻略おすすめスキル】
守備固めなら、フバーハとスクルトと必須です。
【デスピサロ(超級)攻略おすすめそうび】
今回実装された、
光そうびはおすすめです。
【ピサロ(超級)の弱点は?】
・メラ⇒△
・ギラ⇒?
・ヒャド⇒?
・バギ⇒〇
・ジバリア⇒◎
・ドルマ⇒?
・イオ⇒?
・デイン⇒?
【デスピサロ(超級)攻略のポイント】
・攻略ポイント1
超級も上級ほどではありませんが
比較的、レベルが上げて
ある程度、そうびを揃えれば
まだ倒せます。^^
それでも、倒せそうにない人は
フバーハだけでも絶対に入手して
おくと良いでしょう。
デスピサロの第二形態は
ブレス系の攻撃で全体的に
HPを削ってきます。なので、
この対策にフバーハは欲しいです。
星のドラゴンクエスト
デスピサロ超級
攻略の感想
デスピサロの超級は比較的
倒しやすく、しっかり、レベルを上げて
そうびを揃えればなんとなります。
そうび揃えるジェムはありますか?
最後まで読んでくれたあなたには
私がこっそり使っているジェムを
たくさん入手してふくびきを何度も
引く裏ワザを教えちゃいます。
この裏ワザはいつ使えなくなるか
わからないので早めに使っておきましょう。
↑魔王級の攻略動画です。かなり参考になります。
こちらから星のドラゴンクエストの
もくじページもご覧になれます。
<関連記事>
こんな記事も読まれてます。
- 星のドラゴンクエスト デスピサロ伝説級の攻略
- 星のドラゴンクエスト デスピサロの攻略
- 星のドラゴンクエスト デスピサロ 魔王級の攻略
- 星のドラゴンクエスト デスピサロ上級の攻略
- 星のドラゴンクエスト ピサロ 超級