星のドラゴンクエストで
ドラクエⅣイベントが開催!
今回はピサロダンジョンの初級の攻略
について解説します。
ピサロ初級ダンジョン
全ての攻略情報も解説します。
▽このページの内容
・ピサロの基本情報(初級)
・ピサロ初級攻略のコツ
・ピサロ初級攻略の感想
ピサロは伝説級から登場します。
なので、ピサロは初級・超級では出てきません。
上級職でレベルを上げておけば
カンタンにクリアできるでしょう。
それではドラクエ4イベントダンジョンの
初級の攻略を解説していきます。^^
(関連記事)
星のドラゴンクエスト
ピサロダンジョン
基本情報(初級)
ドラクエ4前半イベントの
導かれし者たちと共に(初級)は
全部で10階層あります。
【階層1】
ボス:ピサロのてさき
推奨レベル:3
スタミナ:8
バトル数:4回
ドラクエⅣの助っ人キャラ:ライアン
ボスドロップ:ライアンのよろい下
攻略のコツ:カンタンにクリアできます。
【階層2】
ボス:カメレオンマン
推奨レベル:6
スタミナ:8
バトル数:4
ドラクエⅣの助っ人キャラ:ブライ
ボスドロップ:マーニャドレス下
攻略のコツ:レベル上げすれば、
カンタンにクリアできます。
【階層3】
ボス:あばれうしどり
推奨レベル:9
スタミナ:8
バトル数:4回
ドラクエⅣの助っ人キャラ:クリフト
ボスドロップ:ミネアローブ
攻略のコツ:推奨レベルまで上げれば、
カンタンにクリアできます。
【階層4】
ボス:ベロリンマン
推奨レベル:12
スタミナ:8
バトル数:4回
ドラクエⅣの助っ人キャラ:アリーナ
ボスドロップ:ライアンのよろい上
攻略のコツ:推奨レベルまで上げれば、
カンタンにクリアできます。
【階層5】
ボス:ポイズンリザード
推奨レベル:15
スタミナ:8
バトル数:4回
ドラクエⅣの助っ人キャラ:トルネコ
ボスドロップ:マーニャドレス上
攻略のコツ:推奨レベルまで上げれば、
カンタンにクリアできます。
※クリア後にトルネコお弁当が貰えますが
ただの演出で手持ちにはなりません。
【階層6】
ボス:バルザック
推奨レベル:18
スタミナ:10
バトル数:4回
ドラクエⅣの助っ人キャラ:ミネア
ボスドロップ:ミネアヘアー
攻略のコツ:推奨レベルまで上げれば、
カンタンにクリアできます。
【階層7】
ボス:うらぎりこぞう
推奨レベル:21
スタミナ:10
バトル数:4回
ドラクエⅣの助っ人キャラ:マーニャ
ボスドロップ:ライアンかぶと
攻略のコツ:推奨レベルまで上げれば、
カンタンにクリアできます。
【階層8】
ボス:とうだいタイガー
推奨レベル:24
スタミナ:10
バトル数:4回
ドラクエⅣの助っ人キャラ:ミネア
ボスドロップ:マーニャヘアー
攻略のコツ:推奨レベルまで上げれば、
カンタンにクリアできます。
【階層9】
ボス:キングレオ
推奨レベル:27
スタミナ:10
バトル数:4回
ドラクエⅣの助っ人キャラ:マーニャ
ボスドロップ:ミネアローブ
攻略のコツ:推奨レベルまで上げれば、
カンタンにクリアできます。
【階層10】
ボス:バルザック
推奨レベル:38
スタミナ:15
バトル数:4回
ドラクエⅣの助っ人キャラ:
マーニャ・ミネア、ライアンの3体から選べます。
ボスドロップ:ミネアローブ
攻略のコツ:推奨レベルまで上げれば、
カンタンにクリアできます。
ドロップ確率については
コチラ解説しています。
星のドラゴンクエスト
初級ダンジョン
攻略のコツ
ダンジョンの攻略のコツは
かなりシンプルで、推奨レベルまで
レベル上げしてから挑むだけで
結構カンタンにクリアできます。
階層9や階層10は少し苦戦するかも
しれませんが、自分が上級なら、
うまく戦闘をすればクリアできます。
フレンド頼りでクリアして来た方には
少し苦戦が続きそうです。
階層を進んでいくとドラクエ4の
助っ人キャラがあります機能しません。(笑)
星のドラゴンクエスト
ピサロダンジョン
初級攻略の感想
懐かしいドラクエ4のキャラたちが
出てくるので、非常に楽しいですよね。
ボスも懐かしい、ピサロのてきさや
道中の敵もドラクエ4にもいた
古臭い敵ばかりで最高です。(笑)
意外に助っ人キャラの弱さには
驚きです!!(・_・;)
フレンドに頼った戦闘ができないので
気をつける必要があります。
ところで、最強そうび揃っていますか?
揃えるためのジェムはありますか?
最後まで読んでくれたあなたには
私がこっそり使っているジェムを
たくさん入手してふくびきを何度も
引く裏ワザを教えてあげます。
この裏ワザはいつ使えなくなるか
わからないので早めに使っておきましょう。
こちらから星のドラゴンクエストの
もくじページもご覧になれます。
<関連記事>