星のドラゴンクエストのリセマラをする時に
おすすめ方法があります。
これをすれば、最低でも☆5そうび必ず1個は
入手できる方法です。この方法でリセマラ
すれば格段に最強☆5アイテムを入手できる
確率も格段に上がります。
(注目記事)
では、☆5が入手できるリセマラ方法を
解説します。
◆☆5そうびが
入手できる
リセマラ方法
星のドラゴンクエストではチュートリアルと
して、必ず☆4以上のぶきしか出ない
ふくびきを引くことになります。
このふくびきで良いものが出なかったとして
リセマラを開始する方も多いのですが
更にそのあとに1500ジェムをもらえるので
ここで5連でふくびきをひけます。
ここの5連ふくびきが今回のポイントです。
リセマラやり方で紹介した
初顔合わせやバックアップを取ってジェムを
もらう方法を使えば、ふくびきを10連で回す
ために必要なジェムを3000個をすぐに
貯めることができます。
この方法で貯めて5連ではなく、10連で
ふくびきを引くことが重要です。
しかし、引くときはイベントのときに
「10連なら☆5そうび1個確定」の
ふくびきイベントをやっているときにするの
が重要です。
このイベントは2015年12月末から導入される
ようになったイベントだったのでそれまでは
10連だろうが5連だろうが関係はなかったの
ですがこのイベントが導入されてからは
リセマラをするときはジェムを貯めて
10連で引くことをオススメしています。
この10連ガチャで☆5そうび1個確定は
1か月の内で7日ほどは開催されているので
リセマラをするならこのタイミングを
狙いましょう。
初顔合わせてをきっちりやれば、
10連ふくびきが2回はできるのでおすすめ。
この方法なら、リセマラで必ず☆5そうびが
入手できるので5連ふくびきでは
10連ふくびきをしましょう。
このリセマラ方法で入手したそうびだけでは
物足りないと言う方には無料で大量のジェム
を入手してふくびきを何回も引く方法が
あります。
ぜひ、試しましょう。
リセマラは5連ではなくもったいないを
解説しました。
最後までお読み頂きありがとうございます。
こちらから星のドラゴンクエストの
もくじページもご覧になれます。
<関連記事>
こんな記事も読まれてます。
- 星のドラゴンクエスト リセマラ 必要?
- 星のドラゴンクエスト リセマラ 2016版
- 星のドラゴンクエスト リセマラ 時期は?
- 星のドラゴンクエスト リセマラ 方法
- 星のドラゴンクエスト リセマラ 何回まで?