まだまだ謎の多い星のドラゴンクエスト。
ボスドロップも
謎が多いところもありますね。
今回はそんな、星のドラゴンクエスト
ボスドロップについて解説します。
◆星のドラゴンクエスト
ボスドロップについて
まず、ボスドロップとは何のことかですが
ボスを倒したら時に宝箱を落とすことを
ボスドロップと言います。
通常クエストのボスとイベントクエスト
どちらもボスドロップはします。
ボスドロップ率は公式発表が
されていませんが
イベントクエストでは
難易度が難しくなればなるほど
ドロップ率が上がります。
ボスドロップ率ですが
ゾーマ討伐での感覚では以下の
ように思います。(考察)
初級⇒1%
上級⇒5%
超級⇒30%
伝説級⇒60%
魔王級⇒100%
ゾーマだけでなく、バラモスもそうでしたが
強すぎます。魔王級なんて無課金者の
私にはノーコンでは無理です。(-_-;)
伝説級も正直きついです。
なので
ボスドロップ率が低い、初級や上級で
何度も戦ってボスドロップに
期待するしかありませんよ。。
通常クエストでもボスドロップは
何度もします。
これを期待してレベル上げをやりながら
何度も同じクエストに挑むのもありですね。
◆ボスドロップ
おすすめアイテム
【ドロップアイテム じょうぶな金具】
4章「枯れた千年樹」
まもりの大樹 2階
ボス名おおありくい
じょうぶな金具があれば、
アクセサリーが作れます。
アクセサリーをうまく活用することで
マヒや眠りの異状を防げるのと
ステータスが上がります。
じょうぶな金具入手して
優秀なアクセサリーを作りましょう!
◆じょうぶな金具で
作れるアクセサリー
おすすめ
アクセサリー名:はやてのリング
のうりょく:しゅび力+2・すばやさ+6
必要なそざい:
じょうぶな金具×7 ピオリミン×2
アクセサリー名:まんげつリング
のうりょく:
しゅび力+2 マヒガード+中
必要なそざい:
じょうぶな金具×5 まんげつそう×7
アクセサリー名:めざましリング
のうりょく:
しゅび力+2 眠りガード+中
必要なそざい:
じょうぶな金具×5 めざめの花×7
アクセサリー名:破毒のリング
のうりょく:
しゅび力+2 毒ガード+中
必要なそざい:
じょうぶな金具×5 どくけしそう×3
最後までお読み頂きありがとうございます。
こちらから星のドラゴンクエストの
もくじページもご覧になれます。
<関連記事>
こんな記事も読まれてます。
- 星のドラゴンクエスト 上級職の輝石について
- 星のドラゴンクエスト 輝石の眠る古代遺跡の攻略
- 星のドラゴンクエスト バラモス 装備は?
- 星のドラゴンクエストDQMジョーカー3 超級の攻略
- 星のドラゴンクエストDQMジョーカー3イベントの攻略