2015年10月15日に無料配信が開始した
星のドラゴンクエスト。
スマホゲームでは
100万ダウンロードいけば
ヒットと言われる中で
配信日、当日に100万ダウンロード達成と
ものすごい記録をたたき出しました。
ドラクエへの期待がすごく、
評価がされている証拠ですね。
星のドラゴンクエストを始めようか
悩んでいる方に向けて
今回は星のドラゴンクエストの
評価について
解説していきます。
星のドラゴンクエストは「クソゲー」や
「やっぱりドラクエシリーズは最高」など
さまざまな声がありますが
以下観点で評価していきます。
・ドラクエシリーズとしてどうか?
・スマホゲームとしてどうか?
・新たな要素は
・ドラクエシリーズ初参加でも楽しめるか?
では、さっそく評価を見ていきましょう。
◆ドラクエシリーズ
としてどうか?
ドラクエシリーズの観点から見ると
歴代のドラクエシリーズを
継承しつつドラクエシリーズとは
かけ離れていない程度の
新たな要素もあって
スマホゲームのドラクエシリーズと
しては最高傑作です。
歴代シリーズの最強そうびから
どうのつるぎなどお手ごろそうびまで
継承されているので
歴代のドラクエシリーズをやったことが
ある人には
懐かしくもあり、斬新なゲームに
なっています。
私はドラクエ6が一番好きだったので
ドラクエ6シリーズのイベントを
楽しみに待っている状態です。
まずはドラクエ3のイベントが開催されて
いて、最強の敵ゾーマに手を焼いています。
ボス攻略に必須の
懐かしい呪文ありますよ
◆スマホゲーム
としてどうか?
スマホゲームとしても
ゲーム内の説明が丁寧で
シンプルなので非常に評価がいいですね。
もちろん、
スマホゲームの醍醐味である
ガチャもありますし、リセマラも
できますよ。
⇒ガチャ(ふくびき) について
⇒星のドラクエ リセマラ方法
◆新たな要素は
モモン屋とやばれる機能があり、
そこではどうぐやそうびの強化ができます。
また、モガふり探索隊と言う
友達とフリフリしてアイテムを
入手する楽しい機能があります。
◆ドラクエシリーズ
初参加でも楽しめるか?
間違いなく楽しめます!!
個人的な意見です!(笑)
でも、ドラクエの知識がなくても
丁寧にぶきの使い方や
スキルの説明などもありますし、
絶対、楽しいと思います。
始めた方はこちらの記事を参考に
して序盤はサクサク進みましょう。
上級職もありますよん^^
※12月末現在では不具合も
確認されているのでご注意を!
今回は星のドラゴンクエストについての
評価についてでした。
評価が高いとばかり言ってしまいましたが
本当に楽しいゲームなので始めてみて
自分でゲームを評価するのも楽しいですよ。
最後までお読み頂きありがとうございます。
こちらから星のドラゴンクエストの
もくじページもご覧になれます。
<関連記事>