今回はまだまだ謎多い
星のドラゴンクエスト
モガふり探索隊について
解説していきます。
幻のダンジョンしんりゅうのカギも
手に入りますよ!
(人気記事)
意外な方法でカンタンに星ドラを
結局、最強の職業ってこれだよね!?
話題の上級職のおすすめは
こちらで解説しています。
◆星のドラゴンクエスト
モガふり探索隊とは?
2015年12月18日に追加で実装された
新に機能です。
この機能を利用するとアイテムが
手に入ります。
良いアイテムも手に入るので必見です。
ふりふり機能(GPS機能)を使い周りで
星のドラゴンクエストをプレーしている
人がいるとモガふり探索隊の人数が増えて
ゲットできるアイテムの数が増えます。
一人でもできますが一人だと基本的に
1回のモガふり探索隊で2個のアイテムしか
入手できません。
多ければ多い入手できるアイテムも増え
レアなアイテムを入手できる
確率が増えます。
モガふり探索隊は一日3回までです。
回数のリセットは午前4時で
リセットされます。
3回以上することもできますが
100ジェム必要なのでジェムが
もったいないのでするべきではありません。
ジェムはふくびきに使用するようにしましょう。
話題の上級職のおすすめは
こちらで解説しています。
◆星のドラゴンクエスト
モガふり探索隊やり方
モガふり探索隊のやり方は
至ってシンプルです。
モモン屋にアイコンをタッチして
右側あたりに「モガふり探索隊」と
あります。これをタッチして
数回フリフリしましょう。
フリフリずっとしていなくても
数回フルだけで周りの仲間の呼び込みが
始まります。
周りに仲間がいたら勝手に増えていきます。
大勢でモガふり探索隊をやった時の
爽快感は半端ないですよ。
ぜひ、仲間を集めてからやってみましょう。
レアアイテムが手に入るかもしれませんよ。
(注目記事)
◆モガふり探索隊で
入手できるものは?
レベル上げに必須のあのアイテムも出ます。
☆1
やくそう、上やくそう
おいしい水、かるい金具
カレー粉、きつけそう
さえずりのみつ、よごれたほうたい
さとりそう、やわらかい肉
さざなみのしずく、しゃっきりレタス
氷のけっしょう、ゴーレム鉱石 各種
☆2
じょうぶな金具、アモールの水
スライムマン 各種、オムライス
スライムアイス 各種、シーフードピザ
上どくけしそう、クリームシチュー
ソーダ水、特どくけしそう
スライムのこころ
☆3
チーズフォンデュ、しゃけ茶づけ
☆4
今のところ確認されておらず。
☆5
はぐメタのカギ
強化の秘宝のカギ
財宝のカギ
しんりゅうのカギ
(人気記事)
意外な方法でカンタンに星ドラを
結局、最強の職業ってこれだよね!?
その他
ゴールド
(最大500ゴールドまで確認されている)
1日3回は絶対にモガふり探索隊をして
何かしらのアイテムを入手は
しておきましょう!
思わぬアイテムが攻略に繋がりますよ。
最後までお読み頂きありがとうございます。
こちらから星のドラゴンクエストの
もくじページもご覧になれます。
<関連記事>
こんな記事も読まれてます。
- 星のドラゴンクエスト レベル上げ 放置
- 星のドラゴンクエスト 攻略 初心者
- 星のドラゴンクエスト 攻略 ジェム
- 星のドラクエ の武器 進化
- 星のドラゴンクエスト【食の秘法のカギ(食の扉)】入手方法は?