星のドラクエ 上級職
待ちに待った上級職の存在が
正式に発表されました。
今回は上級職の詳細について
解説していきます。
2016年2月に上級職は解放されるので
それまでにできる準備はしておいて
すぐに上級職つけるようにしましょう。
◆星のドラクエ
上級職について
公式発表の場:ジャンフェス2015にて発表
解放時期:2016年の2月のアップデート予定
今から2月が待ち遠しく
楽しみですね。
上級職には当然条件があります。条件に
ついてみていきましょう。
2月までの準備が周りのプレーヤーより
先に上級職につく攻略方法です。
これで周りの友達を出し抜いて自慢して
やりましょう(笑)
◆星のドラクエ
上級職につく条件
・下級職のレベル
上級職につくには
つきたい上級職の下級職をレベル50まで
上げる必要があります。
当然、いくつかの下級職のレベル50まで
上げる必要があるので
レベル上げには苦労しますね。
最低でも2つの下級職のレベル50がいるので
効率よく下級職のレベルを上げるようにして
いきましょうね。
上級職につくために必要な下級職は
以下参考。
===========
・バトルマスター
戦士
武闘家
・パラディン
武闘家
僧侶
・賢者
魔法使い
僧侶
・魔法戦士
戦士
魔法使い
・まものマスター
レンジャー
船乗り
・海賊
船乗り
踊り子
・スーパースター
レンジャー
踊り子
===========
・上級職の
さとりを入手する
ドラクエでは定番になっている
さとりをゲットして上級職に
つく方法もあります。
これはまだ何があるかなどは正式発表されて
いませんが歴代のドラクエからある程度
何があるか推測できますね。
【さとり上級職一覧】
上級職名:はぐれメタル
必要な悟り:はぐれメタルのさとり
特徴:防御が大幅にUP、しかしHpダウン
属性攻撃を無効など
上級職名:どらごん
必要な悟り:どらごんのさとり
特徴:攻撃力大幅UP、ブレス攻撃への優遇
2016年2月以降も更なる上級職が
解放されそうな予感もあります。
引き続き攻略情報をUPしていきますね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
こちらから星のドラゴンクエストの
もくじページもご覧になれます。
<関連記事>
こんな記事も読まれてます。
- 星のドラゴンクエスト 上級職 条件とは?
- 星のドラゴンクエスト 職業 おすすめは?
- 星のドラゴンクエスト 上級職のボーナスとは?
- 星のドラゴンクエスト 上級職の武器は?
- 星のドラゴンクエスト 上級職 真髄とは?