星のドラゴンクエスト のラスボス
なんとしても倒したですね!!
私も攻略にかなり苦労しています。
さっそく、星のドラゴンクエスト
ラスボス攻略について
みていきます。^^
◆星のドラゴンクエスト 攻略
ラスボスについて
星のドラクエのラスボスは
第18話のボスである
「魔星獣プロスペロ」です。
この敵が最強するぎ!!
倒し方についてさっそく解説していきます。
◆魔星獣プロスペロ
倒し方・詳細
【攻略推奨レベル】
ラスボスの魔星獣プロスペロがいる
降魔の宮殿の5Fのクリアレベルは72ですが
72では少し厳しいので
80レベルくらいまで上げてから挑む事が
おすすめです。
【魔星獣プロスペロの技】
・惑わしの妖星
混乱
魔力耐性を2段階下げる
・バギクロス
約60ダメージの全体攻撃
・魔星獣の禁術
約50ダメージの単体攻撃×5
猛毒の追加効果
なんと言っても魔星獣の禁術で
猛毒状態にさせらてしまうのが
厄介です。猛毒になると1ターンごとに
30~40のダメージを受けてしまいます。
毒の耐性を上げるようなそうびや食べ物を
持っていくようにしましょう。
毒の耐性には
破毒のリングや魚介サラダが有効です。
【最初は防御必須】
最初に魔星獣の禁術を使ってくるので
全体に50ダメージを受けてしまうのでは
非常にもったいないので
防御を活用してダメージを軽減するように
しましょう。
【マジックバリアで攻略】
バギクロスや魔星獣の禁術は魔法系の技に
なので、マジックバリアで軽減ができます。
マジックバリアやフバーハ、スクルトは
歴代のドラクエからのボス戦での
必須呪文ですよね。^^
マジックバリアはふくびきでゲットできる
「☆3:マジックチャクラム」の
サブスキルにあります。
レア度が☆3なのでゲット確率高いので
ふくびきを何度から引けば出るかも
しれませんね。
ふくびきを何度も引きたい方は
こちらから無料でジェムをゲットしましょう
ラスボスの魔星獣プロスペロを
攻略方法を参考にぜひ、悩まずサクサク
倒していきましょう!!
そして・・・
◆ラスボスの更に
その先のボス
当然ですがドラクエと言えばラスボスを
倒したあとの裏ボスに挑むのが
醍醐味ですよね!!
ついに裏ボスクエストも実装されたので
ぜひ、挑んでいきましょう!
裏ボスは「ジャミラス」です。
ドラクエ6で攻略に苦労する
あのモンスターだ!!
まだまだ、スマホゲームなので
新なクエストの実装もありそうですね。
引き続き攻略情報UPしていきますね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
こちらから星のドラゴンクエストの
もくじページもご覧になれます。
<関連記事>
こんな記事も読まれてます。
- 星のドラクエ しんりゅうは
- 星のドラゴンクエスト あくま軍団 やみのだいまじん攻略
- 星のドラゴンクエスト ジャンガル大陸 追加決定
- 星のドラゴンクエスト ダークドレアムの攻略
- 星のドラゴンクエスト 攻略 スライム軍団