ドラクエでは
ホイミよりべホイミ
べホイミよりベホマが
欲しくなりますね。
星のドラクエでは
現在、べホイミまでしかありません。
知っている人にしかわからない
説明ですみません。
それも含め解説していきます。
※あくまでも星のドラクエでの
仕様です。歴代のドラクエでは
微妙に仕様が違う場合があります。
◆ホイミとは?
仲間一人を小回復させる。
◆べホイミとは?
仲間一人を大回復させる。
星のドラクエでは
最上級の回復技
◆ベホマ
仲間一人を全回復させる。
※星のドラクエには
まだ実装されていません。
実装されるとの噂のみ存在!
◆星のドラクエ
ベホイミ入手方法
しゅくふくの杖のメインスキルに
べホイミがあります。
しゅくふくの杖の入手方法は
冒険開始記念!ログインボーナスの
10日目のボーナスでゲットできます。
星のドラクエで
最上級回復技である
べホイミがこんなにも簡単に
入手できちゃうんですね。
うれしいですね。^^
スキルを違う武器に
付ける事ができます。
その方法も解説します。
◆べホイミ取り出し方法
メイン画面右下の
ももん屋をタッチして
強化工房に入りましょう。
スキル取り出しでしゅくふくの杖を
選んで取り出して
他の武器にスキルのセットすれば
完了です。
※スキルを取り出すと
スキルを取り出した武器はなくなります。
スキルをセットできる武器にも
条件があります。
◆べホイミ
スキル玉をゲットは?
べホイミのスキル玉を直接
ゲットすれば武器を壊さずに
べホイミを入手する事ができます。
しかし、
べホイミを落とす敵は
現在いないので
イベントなどでゲットできるよう
なる事を待つしかできません。
それくらいべホイミは
素敵な呪文って事ですね。
ログインボーナスで貰える
しゅくふくの杖を
うまく活用してべホイミを
好きなキャラが
使用できるようにしましょう。
◆ふくびきでゲットする
ふくびきではゲットできる
☆3:ようせいの杖にも
べホイミのスキルがあります。
ふくびきで☆3が出ると非常に
残念な気持ちになりますよね。。
ようせいの杖が出た時は
ラッキーと思うようにしましょうね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
こちらから星のドラゴンクエストの
もくじページもご覧になれます。
<関連記事>